渋谷から地球をSUKUOプロジェクト

2013年5月3日(祝)に、渋谷の街で1000人以上が「リサイクル宣言!」。

第7回の渋谷からSUKUOプロジェクトは、年に一度の地球GOMI拾い大会の一つとして実施しました。内容は、「動く人間GOMI箱(ダストマン)」と「リサイクル宣言」を開催。

GOMI拾いに加えて、動く人間GOMI箱(ダストマン)が渋谷駅前である『ハチ公前広場』を中心に渋谷駅近郊地域でGOMI袋を持って街を歩く人たちのGOMIを回収しました。

また、渋谷駅前ステージで、ペットボトルのGOMIを回収してペットボトルをリサイクルするリペットボトルに知っていただく機会をつくりました。「リサイクル宣言」をしていただいた方には、プレゼントとしてリペットボトル対応のサントリー「伊右衛門」をお渡ししました。

GOMI拾いだけではなく、リサイクルをすることでそもそものGOMIを減らす活動も同時に行っていきます。
1000人をこえるたくさんの方々に「リサイクル宣言」をしていただいました。ありがとうございました。

【メンバー】

配布者人数について

  • GOMIファンタジスタ 17名
  • 株式会社S-FIT(ヘヤギメ) 3名
  • 株式会社シブヤテレビジョン 5名
  • Stand For mothers 10組 (ママ9名+子ども9名)

合計 34名+子ども9名

【GOMI結果(45リットルのGOMI袋)】

1. GOMIの重量

  • ペット:12.64kg・6袋
  • :8.37kg・3袋
  • ビン:10.33kg・1袋
  • 可燃:52.12kg・24袋
  • 不燃:19.31kg・6袋
  • ダンボール:34.43kg・9袋
  • 総重量:137.2kg

2. イベント前後での散乱ゴミ個数調査の結果

イベント前→後の変化の様子

  • ハチ公前周辺(高架下~ハチ公前広場)
    タバコ:8→6(25%減)
    タバコ以外:7→3(57%減)
  • 道玄坂手前(渋谷駅前ビル前~エクセルシオール前)
    タバコ:8→2(75%減)
    タバコ以外:19→17(11%減)
  • 道玄坂奥(エクセルシオール前~ロッテリア前)
    タバコ:8→10(25%増)
    タバコ以外:9→6(33%減)